初めて漫画を手にしてのは幼稚園くらいのとき。 おぼろげですがその時の記憶はあります。 一番最初は「なかよし」。たぶん文字もまともに読めなかったと思います。 まずは絵に惹かれたんだと思いますが、漫画を読むために 文字を覚えたくらいw そこから「りぼん」に行き、小学生の頃は「りぼん」一択だったような? 中学生で「少年サンデー」にも手を出し、 「週間マーガレット」「別冊マーガレット」も読んでいたし 高校生でアルバイトして自由に使えるお金が増えてからは 「マーガレット」「少年ジャンプ」「Lala」とか・・・。 社会人になって雑誌はなるべくやめようと厳選するも しばらくは「別マ」「少年ジャンプ」は買い続…