Dawn of the Planet of the Apes
あの地球を揺るがした反乱から10年後、猿と人類の皮肉なめぐり合わせが招く新たな危機。敵対しながらも家族を想い、平和を願うふたりのリーダーは、生き残るために最後の選択を迫られていく。 (公式サイトより)
*1:Rated PG-13 for intense sequences of sci-fi violence and action, and brief strong language.
メダカの水槽の水を取り替えていたらギックリ腰寸前で固まってしまってベランダから動けない。😰— makoto-jin-rei@元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2022年11月11日 腰痛悪化一途— makoto-jin-rei@元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2022年11月12日 さて、腰痛は更に酷くなるばかりで、 回復の兆しが全く見えません。 てな訳でこの土日は安静に過ごしました。 → 映画「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」 → DVD「猿の惑星」 → 「猿の惑星」シリーズについて 何度か…
uraomotenoraneko.hatenablog.com 2014年12月以来触っていなかったオールタイムベスト映画を改訂しました。 2023年3月末時点です。3280本から選びました。赤字は今回の改訂で初選出です。10位から下の順位はあまり意味がないとお考えください。各年ランキングの1位が入っていないじゃないかという指摘については、今回限りの気分で選んだ結果ということで納得してください。サウスパーク無修正映画版は不動であり、ふざけているわけではありません。 1位 サウスパーク無修正映画版 2位 ゴジラ(1954) 3位 ジャンゴ 繋がれざる者 4位 パラサイト 半地下の家族 5位 チャ…
お読みいただきありがとうございます! 今回は以前から書こうと温めていた、歴代バットマン俳優のご紹介をしていきます! 皆さんは何人知っていましたか? お好みの俳優はどのバットマンでしょうか!? 歴代バットマン作品 数々の主演俳優達 ❶ルイス・ウィルソン ❷ロバート・ローリー ❸アダム・ウェスト ❸マイケル・キートン ❹ヴァル・キルマー ❺ジョージ・クルーニー ❻クリスチャン・ベール ❼ベン・アフレック ❽ロバート・パティンソン まとめ 歴代バットマン作品 まずは歴代バットマン映画をご紹介! アメコミ映画の中でもスーパーマンに並んで最も歴史の深いタイトルで、この根強い人気がなければ現代の人気を博し…
数ヶ月に渡る巡光速飛行を経て、テイラー大佐一行は、とある星の湖に不時着する。水没する宇宙船から逃れた一行が目にしたのは、猿に似た異形の生物が支配する世界であった。一行はこの猿人に囚われ、騒動に巻き込まれていく。もうお分かりであろうが、これは、「猿の惑星」(1968年)の冒頭の展開である。 この映画は少年時代、最も印象深かったSF映画の1つである。この映画の最大の見せ場は、猿たちから逃れ、現地人のノヴァを伴い、馬で海岸を進む主人公が、巨大モニュメントに遭遇する最後の場面である。自分が同作品を初めて見たのは、TVのロードショーであったが、映画好きの父は当時、封切りを映画館で見たそうで、この有名なシ…
【アバター:ウェイオブウォーター】観ました。 ネタバレ感想です。注意注意⚠️⚠️ 3Dではなく、 2Dで観た人間からの辛辣! 長文! 感想です。 【醤油なしのマグロを3時間食べる】 試写で観た方たちが口を揃えて「3Dで見なきゃいけない」って映像面のことばっかり評価してて、3Dが充実してない地方民の哀れさ舐めんなよ!って沸々とキレてたんだけど、映画を鑑賞してハッキリと理解しました。こんなもんを2Dで観るのは調味料がかかってない食べ物食ってんのと同じです。脚本の面白みは、どこまで行ってもゼロです。 ジェームズキャメロンを評価するときは、想像力と脚本技術をひとつにまとめちゃいけない。 【おなじ敵を使…
地球をはなれて恒星間を移動していた4人乗りの宇宙船が、とある惑星の湖に不時着する。ただ1人の女性乗組員は船内で死亡し、沈む宇宙船から脱出できたのは3人の男だけ。 周囲はかわいた岩場で、湖もふくめて生物の気配はない。乗組員にとっては数年でも、ウラシマ効果で数千年の時がすぎている。孤立した3人が荒野をさまよっていると、何者かの姿がちらつく…… 1968年の米国映画。第二次世界大戦で植民地における抗日運動をおこなったピエール・ブールの小説を原作として、1920年に日本で誕生して幼少期をすごしたフランクリン・J・シャフナーが監督した。 猿の惑星 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]ウ…
『地球を支配するブルーブラッド 爬虫類人DNAの系譜』 スチュアート・A・スワードロー 徳間書店 2010/6/18 <リゲル 米政府と協定を結んだオリオン連盟リーダー> ・この集団は1954年に米国政府と協定を結び、彼らの技術と科学情報を米国に与えるのと引き換えに、米国民を誘拐する(ただし傷つけない)許可を米国政府から得ている。 ・こと座の内戦とそれに続くこと座星系へのりゅう座人の侵略を通じ、彼らの惑星は戦争で痛ましい損害をうけたため、肉体的にも遺伝子的にも弱々しい存在になっている。 ・彼らは、りゅう座人のために働いている。りゅう座人が攻略の前準備をできるように侵略予定ルートを偵察する仕事で…
「大いなる秘密」(レプティリアン) (デーヴィッド・アイク)(三交社)2000/8/1 <アーリア人の祖先たちの故郷> <シャンバラと呼ばれる都市を主都とする地下王国「アガルタ」> ・「ヒトラーについていけ!彼は踊るだろう。笛を吹くのは私だ」のエッカルトと、「死の天使」ヨーゼフ・メンゲレがヒトラーを精神操作。 ・スカンディナヴィアの伝説によると、ウルティマ・トゥーレは、太陽の沈むことなき極北の楽園であり、アーリア人の祖先たちの故郷であったと言われている。ヒュペルボーリアが水没し始めたとき、ヒマラヤ山脈の地下に高度な科学技術を持っていたアーリア人たちは、地殻にトンネルを掘り抜き、ヒマラヤ山脈の地…
作品情報 キャスト<役名> オースティン・バトラー<エルヴィス・プレスリー> トム・ハンクス<トム・パーカー大佐> オリヴィア・デヨング<プリシラ・プレスリー> ケルヴィン・ハリソン・Jr<B・B・キング> コディ・スミット=マクフィー<ジミー・ロジャーズ・スノウ> リチャード・ロクスバーグ<ヴァーノン・プレスリー> デイカー・モンゴメリー<スティーブ・ビンダー> デビッド・ウェナム<ハンク・スノウ> あらすじ 感想 彼を作り上げたのは…。 ただ愛が欲しかっただけ 大佐が怖すぎる 最後に
全米初登場No.1!全世界興行収入1,000億円※1を超える大ヒットを記録したバットマン単独映画最新作『THE BATMAN-ザ・バットマン-』。(※1 box office mojo調べ/2022年5月9日時点) 最大スケールのアクションと最高危険度の謎解きゲームで世界の嘘をあぶりだす、謎解きサスペンス・アクションである本作で、クリストファー・ノーランに代わり新バットマンを作り上げたのは、『クローバーフィールド/HAKAISHA』(2008)や『猿の惑星:新世紀』(2014)、『猿の惑星:聖戦記』(2017)で知られる監督マット・リーヴス。 若くて未熟で感情的で自分をコントロールできない人間…
タイトルそのままです。ごきげんよう。 たぶん10年後にこのコロナ禍を振り返ったとき一大トピックになると思うので、記録をかねてコロナになってたここ2週間くらいのことを振り返ってみます。 大まかな流れ コロナ診断まで 療養期間 おや、嗅覚のようすが... ありがたや、うちさぽ しかしまぁ暇でしたね 何はともあれ元気になってよかった 大まかな流れ まずは2週間全体の流れから。 感染源について正確な断定を受けたわけじゃないものの、状況証拠として重要そうなポイントがいくつかあったので、それを簡単にまとめるとこんな感じです。 発症日を0日目として、その前後含めた時系列です。(今のルールだと基本的に発症後1…
『竹内文書 世界を一つにする地球最古の聖典』 (高坂和導) (徳間書店) 2008/4/8 <アメリカ・インディアンのルーツは超古代の天皇> ・日本には、世界中の謎を解き明かす人類最古の文献資料が存在している。それが『竹内文書』である。 ・『竹内文書』もまた明治43年(1910年)の一般公開以来、そのスケールの大きさと現代史学とのギャップゆえ、「異端」の道を歩かされてきた。 ・そして、日中戦争が勃発した昭和12年(1937年)、皇室のルーツに触れる内容が不敬罪に当たるとして世の批判を浴びてしまったのだ。そのとき当代の碩学と謳われた狩野亨吉氏が『竹内文書』を批判したことが注目を集め、裁判で無実が…
映画「THE BATMAN-ザ・バットマン-」のダウンロード販売が6月15日、デジタルレンタル配信と4K UHD、Blu-ray、DVDの発売が7月6日からに決定。 THE BATMAN-ザ・バットマン- UHD BD+BDセットは8,980円、BD+DVDセットは5,980円。 映画の内容は、バットマンとなって2年目のブルースが、悪を制することを決めたものの、史上最狂の知能犯リドラーによって、彼にまつわる隠された嘘が暴かれ、追い詰められて狂気に変貌していく謎解きサスペンス・アクションとなっており、カーマイン・ファルコン、リドラー、キャットウーマンと魅力的なヴィランも続々登場する映画になってい…
2022年3月に公開されたばかりの大ヒットDC映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』が、早くも4月27日よりプレミア配信されることが明らかになった。
原題:The Batman 監督&脚本&制作:マット・リーヴス 脚本:ピーター・クレイグ 原作:DCコミックス 製作国:アメリカ 上映時間:175分 音楽:マイケル・ジアッキーノ 劇中歌:ニルヴァーナ「Something In The Way」 シリーズ:『ザ・バットマン』トリロジー エモいバッツがやってきました。最低でも週に一回は更新したいブログなのに一ヶ月半も間が空いてしまった。映画やドラマは観てるんだが、ちょっとした感想はFilmarksに書くようになったせいかも。どういうわけか最寄りの映画館に来ないので来るまで待ってたが一向に来ないので仕方なく今頃遠くに観に行った。DCEUとの繋がりが…