家にあるモノを把握しておくと、将来の出費の予測が立てやすくなります。出費の予想がつくと、節約生活がより円滑に進みます。 数あるモノの中でも、服と家電は数が多く、お金もかかるため、リスト化する効果が大きいです。 今回は、あおむしが実践している服と家電リストの具体的な作り方と、リストを作った効果を紹介します。 服と家電のリストを作ろう! 1.今持っている服と家電を調べる 2.調べた服と家電をエクセルシートに入力する 3.管理したい項目を入力する 名称 サイズ(服のみ) 価格 買い換え年数 買い換え時期 買い換え候補 4.毎年の出費予想と維持費を計算する 毎年の出費予想額 年間維持費 5.リストをメ…