こんにちは、技術開発の三浦です。 この前図書館に行って本を読みました。英会話で現在完了形の勉強をしたのですが、その感覚がいまいちわからず、何か英語の文法の本でも読んでみようと思ったからです。いくつか本を読んでみて、とても腹落ちしたことが「日本語の感覚で英語を理解しようとしてはいけない」ということです。特に現在完了形のような文法は、日本語の感覚で理解しようとすると過去形とあまり違いが分かりません。その根底にある、伝えたいニュアンスを理解しないといけないんだ、ということに気づき、とても良い勉強になりました。 似ている表現を持つ画像同士を近づけて、似ていない表現を持つ画像同士は遠ざける。この手続きを…