野山を歩いて草木を眺めるのが好きだ。スギが植林されている山でも、さまざまな樹木が混生している。場所によっては風格のある大木が見られることも。 最近は路傍の花にも目が行くようになった。名前を知っている花はすくない。ただ眺めているだけで癒される。 メモ代わりに花の写真を撮り、帰宅したら名前を調べる。以前は大変だったこの作業も今は簡単だ。撮影した画像をGoogleレンズで検索すれば済むのだから。 先週は林道で5種類の花を撮影した。そのうち、名前を知っていたのはムラサキカタバミの1つだけ。あとはすべてGoogleに教えてもらった。 オカトラノオ ボタンクサギ(まだ蕾の状態) ヒメヒオウギズイセン ムラ…