2015年から本格的に野鳥写真を始めた。気がつくと10年が過ぎていた。十年一昔というけれど、野鳥撮影の機材もこの10年でだいぶ変わった。かつて主流だった一眼レフはミラーレスに主役の座を奪われつつある。 かくいう自分も、今はミラーレスのOM-1を使っている。それまで使っていたニコンのD500とシグマの超望遠ズームが重く感じられるようになったのだ。 機材の軽量化を目的とした買い替えだった。OM-1で野鳥を撮ると、ミラーレスならではのメリットもいろいろあることがわかった。たとえば、露出補正を瞬時に確認できたり、無音シャッターで野鳥に気づかれずに撮影できたりする。 ライブビューのAFが速くなり、バリア…