サラダプレートを使った「皿弁」をいくつか作ったので、ちょっとまとめてみました。 こういう渋いプレートは肉料理などに使ったり、本来のサラダを盛りつけたりします。 でも、弁当箱に詰め込むよりも、この皿 (サラダプレート) にただ並べるだけの「皿弁」が簡単すぎるので使うようになりました。 最初のうちは、ご飯をただ乗せただけでしたが、おむすびの型を利用することを思いつきました。 皿弁の良い点は、パッと見ただけで乗っているおかずが全て見える事。 おかずの配置換えも、とても簡単です。 ただし、ゴチャゴチャ詰め込むと何が何だか分からないので、一つ一つのおかずが見えるようにおかず同士を少し離して置くのがコツ。…