今日は会社帰りに眼鏡屋さんのZoffに寄り、丸っこいレンズ枠形状のセルフレーム(濃い目の茶色)の眼鏡を作ってしまった。「しまった」と書いたのは、眼鏡を買い増すマストの理由がないのですね。ただ、なんとなく数年に一度くらい眼鏡を作ってしまう。 むかし30年くらいまえに、最初はハートアップ、ついでZoffやJINSといった眼鏡屋さんが登場して一気に眼鏡が安価になった、あれは消費者にとっては嬉しい革命で、業界内では大変な環境変化だったんだろう。それまで街中には、眼科に張り付くように個人経営の小さな眼鏡屋さんがあり、眼科で処方された処方箋に基づき、下手すると一個5万円くらいで眼鏡を買っていたから、眼鏡は…