『山姥』もそろそろ 中盤を越えた感じで どのくらいまできたかな と 手持ちの 流派の歌集を 開いてみた 山姥山姥 と ん? 4つもある 山姥 地唄 山姥 荻江 山姥 常磐津 山姥 清元 実は 山姥もの と言われる ジャンルがあって もともとは お能の『山姥』や 近松門左衛門の浄瑠璃 『嫗(こもち)山姥』から とられているそうな こんなに『山姥』ばっかり いくつもあるからか 清元の『山姥』には 『四季の山姥』 常磐津の『山姥』には 『新山姥』 なんてふうに 名前がつけられている ちなみに 私が今習っているのは 一番オーソドックスな 地唄『山姥』だけど 同じ曲でも振りによって 『子供の山姥』と 『…