にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します_( _´ω`)_ペショ。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*´∀`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は我が家の節電チャレンジについての記事を載せてみます。
昨年12月から今年の3月まで東京電力で節電チャレンジが実施されていましたが、その特典ギフトメールが届きました。 そのギフトというのが「.gift(ドットギフト)」という聞き慣れないものだったので、これはひょっとしてフィッシング詐欺かしら?と調べてみたところ、どうやら間違いなく東京電力からのものとわかり、おそるおそるアクセスしてみたところ、無事にギフトをいただくことができました。 なんでも疑ってばかりではいけませんね(笑)ギフトの交換はamazonギフトカード、Pontaポイント、WAONポイント、 nanacoポイント、dポイントと選べるようになっていました。私はよくamazonでお買い物をす…
5270ポイントも貰いました…!
【いいわけ】近々ネット環境の無い場所へ数日赴きます。スマホの容量も少ないため現地ではあまり使えません。もしコメントなどをいただいた場合、お返事より先に、翌日以降の日記(数日分予約投稿設定済み)がアップされる失礼をご容赦ください。 『今からでも遅くない』という言葉が、大好きです。 『節電チャレンジ2022』にエントリーしてみました(^^)/ 『節電チャレンジ2022』は、自分の節電行動によって、ポイントがプレゼントされる国の節電プログラムです。 www.tepco.co.jp チャレンジは2023年3月31日まで実施されますが、エントリーポイントがもらえるのは、2022年12月31日のエントリー…