西国三十三所、二番札所の紀三井寺さまの本堂です。 お参り日 令和7年3月30日 桜の一番いいころの日曜日に行きましたので、たくさんの参拝客がきておりました。 外国人観光客も多かったです。 高い所にも低い所にも桜、桜、桜。桜の洪水のようでした。 仁王門入ってから、急な階段が続くのですが、途中に小さなお寺が並んでおります。 私の大好きな波切不動様がいらっしゃったのでお参りし、御朱印をいただきました。 波切不動様の御朱印です。 清浄水の御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり ランキング参加中…