ポルトガル発祥の揚げパン。Malasada。 ハワイアンローカルスイーツの一種。
揚げドーナツ・揚げパンのようなもので、砂糖やシナモン、ココナッツなどをかけて食べられる。 もともとポルトガルにおいて、四旬節中の断食において余ったラードや砂糖などを使い切るのが目的であった。 1878年にポルトガルの移民がハワイを訪れた際に持ち込み、そこから広く知れ渡ったとされる。
人気店で習ったドーナツレシピ レタスクラブムック 60161‐54 (レタスクラブMOOK)
スタバの《ティラミス マラサダ》。
・+・前回までの話はこちら・+・ 今回ハワイで食べたいものはいろいろあったんですけど、 宿泊先のハイアットリージェンシーの朝食が なかなか充実のラインナップで、 そこでリストをかなりクロスアウトできた という奇跡が起こりました 笑 南国フルーツが輝いていた! ハニーバターパンケーキに、 エッグベネディクト(中央奥)と シナモンロール(右奥) フレンチトースト(奥) ・・・っていうか、 さっきからパパイアの主役感がすごいけども 笑 や、さすが南の島だけあって パパイアが脅威の美味しさなんです!!! 瑞々しくて甘くてフレッシュで 終盤は胃がお疲れで、もはやこれが主食でしたよね← そして実は前回もそ…
1年生最後の期末試験が終了しました ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 以前にも同じ題名で書いている😅進歩なし tekutekukotukotu.com 地理の日には帰宅後「やばい!地理全然わからんかったぁ・・・。」などとつぶやいてました。 だよね!わかるよ~!だって全然勉強している様子見かけなかったもんね。前日になってヒーヒー言ってたみたいだけど!? 2学期の中間・期末試験の地理はよかったのでなめてたのかな~? それとも地理が好きじゃないのかな?同じ社会でも歴史と公共とは全然勉…
ランキング参加中国内旅行 少し前に和歌山の紀三井寺に行きました。 紀三井寺は、西国三十三か所にも指定されている真言宗のお寺です。 境内からは淡路島が見えて非常に眺望が良い場所です。 しっかりと階段でウォーキングもでき、景色も楽しめて、下山後はカフェにも立ち寄ることができる素敵な場所で、これから暖かくなる花見の時期にはお勧めの場所です。 マラサダ ■場所 和歌山市から南に約7kmの位置にあります。私は車で行きましたが、JR紀三井寺駅がありますので、そちらでもアクセスすることができます。 [http://] ■参拝 紀三井寺は小高い山の上にあります。階段を登っていきます。 足の悪い方はケーブル乗り…
読者の皆様、こんばんわ!! モッツアレマです!!! 今回もこれまでに引き続きハワイ旅行について書い行きます!! 今回はハワイ島のツアーで周った時のことを書いていこうと思います。 それでは今回も行きましょう!!!! ↓まだ前回の記事を見ていない方はこちらも是非どうぞ^^ノ↓ kmlmbt.hatenablog.com 1. サウスポイント ・こちらは「サウスポイント」といい、この下は断崖絶壁になっています。 この時はあまり天気は良くなかったですね☁ 奥に見えるのが多分、飛び込むための飛び込み台だと思います。 私は高所恐怖症のため、残念ながらこれ以上は近づけません(;^ω^)w ・こちらの穴は波に…
スタバの《マラサダ ハロウィン ラズベリー&ブルーベリー》。
ハワイ滞在2日目。目を覚ますと8時前。この日も午前からパワフルに動き回って、午後は逆にまったりのんびりワイキキ散歩&海辺でバカンス予定💛 前回のアラモアナショッピングセンター編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 目次 「ザ・バス」に乗ってダイヤモンドヘッドへ まさかの23系統は路線縮小、2系統一択です_| ̄|○lll ダイヤモンドヘッドの入り口のバス停からゲートまでトレッキング! ダイヤモンドヘッドには入園料&事前予約がいります いよいよダイヤモンドヘッドトレッキングスタート! ダイヤモンドヘッドの頂上近くまでやってきました! ダイヤモンドヘッドの頂上からはワイキキの街並みが…
ハワイの名物としておなじみマラサダを作ってみました。 発祥はハワイではなくポルトガルだそうですよ。15世紀ごろに生まれたようです。 マラサダ(カスタードクリーム入り)・レシピ カスタード作り 生地作り 成形・揚げ クリームたっぷりジューシー! マラサダ(カスタードクリーム入り)・レシピ 材料(6個分) マラサダ生地 強力粉……150g ドライイースト……3g 牛乳……50g 卵……1個 バター……20g 砂糖……20g 塩……2g カスタードクリーム 薄力粉……10g 卵……1個 牛乳……200g 砂糖……50g カスタード作り 材料を混ぜる 薄力粉・砂糖を入れた耐熱容器に牛乳を注ぎ、溶けきっ…
アローハ! どーも、PlugOutです。 このブログでは、先日ファミリーマートさんの「ハワイの美味しさ大集合」のキャンペーンについてご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回も同じくハワイのキャンペーンから、やはりハワイならではの美味しいスイーツをご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「マラサダ(マカダミアホイップ)」 www.family.co.jp このマラサダとはハワイで有名なドーナツです。 ja.wikipedia.org 元々はポルトガルのお菓子なのですが、その昔に移民達がハワイへ持ち込んで定着させたとのことですよ! ちなみに僕は以前に現地でマラサダ…
ファミマの《マラサダ マカダミアホイップ》。