前回は賀茂氏のルーツを伝える角宮(すみのみや)神社についてまとめました。今回は角宮神社と並んで乙訓坐火雷神社の論社である向日(むこう)神社へ行った記録をまとめます。 向日神社を参拝 向日神社の向日神は渡来系か? 神武天皇と加茂氏との関係 乙訓の地名の由来 向日神社を参拝 向日神社は向日市向日町にある式内社です。 桂川の支流である小畑川を挟んで西側には角宮神社があります。 鳥居をくぐると長い参道があります。車でも通れます。 神社の創建は718年に六人部(むとべ)氏がこの土地を賜ったのがきっかけとあります。六人部とは古代の天皇に関わる特殊な職業集団の中の一族です。 『新撰姓氏録』によると、六人部は…