FPがライフプランを作成する際の情報のひとつが、月々の家計の収入・支出の「家計管理」。 その「家計管理」を知る上で大切な収入情報が「可処分所得」です。 今さらですね。 今回は、サラリーマンのざっくりとした可処分所得についてのお話になります。 年末になりますと、源泉徴収票とか確定申告という言葉を耳にされる方も多いのではと思います。 中でも「給与所得の源泉徴収票」につきましては、従業員、パート等の方は、ご自身の目で見る機会はあると思います。 家計を管理していく上で、これらの書類に書かれている情報は、大切な情報となります。 家計管理には、収入と支出があり、その収入に値するのが可処分所得です。 可処分…