今回は「多胡碑」に刻まれた謎の豪族、多胡羊太夫のお話! 多胡碑には当時左大臣だった石上麻呂、右大臣だった藤原不比等の名も ! 西暦711年、群馬県多胡郡300戸と藤原の姓を賜った「羊」こと藤原宗勝とは何者なのか? 藤原不比等本人説、蘇我氏に滅ぼされた物部氏の子孫説、秦氏に連なる渡来人? はたまた中央アジア系渡来人や景教徒説、ユダヤ人説など様々^-^; 「胡」とは古代中国における北方、西方民族に対する蔑称で、元の意味は「あごひげ」の長い人! これは千葉県香取郡多古町のお隣、芝山古墳群の不思議な埴輪! 発見! ユダヤ人埴輪の謎を解く 作者:田中英道 勉誠出版 Amazon 美術史家、歴史家で東北大…