KIRIN提供、テレビ東京制作の30分美術番組。 毎回一つの作品に焦点を当て、当時の作者や作品に関連する人物を登場させた寸劇を織り交ぜながら、作品にまつわるエピソードを紹介する。公式ホームページでは、これまでの放送分を全て見ることが出来るほか、取材風景や美術館情報を掲載するなど非常に充実している。
この番組のかつてのエンディング曲「私のお父さん」を歌っている鈴木慶江(オフィシャルページ)は、この曲で2002年末のNHK紅白歌合戦に出場した。
祝 放送 新美の巨人たち「ペンギンが空を飛ぶ『サンシャイン水族館』 ×山崎怜奈 東京・池袋のビルの屋上に」
祝 放送 新美の巨人たち「あなたの町の名建築⑤「学士会館」×内田有紀」 日本コーヒー文化学会にて伺うと共に、 宿泊させていただいたこともあります…
祝 放送 新美の巨人たち 「“昭和の若冲”50歳で奄美に渡り新たな画境を拓いた田中一村」
(木田金次郎ストーリーズ展) ★木田金次郎ストーリーズ展(前編、後編) 木田金次郎美術館、2024年7月5日(金)-11月4日(月・振) (WEBサイト→) www.kidakinjiro.com 木田金次郎の作品は様ざまな「物語」が秘めています。小説『生まれ出づる悩み』の主人公のモデルとして描いた有島武郎との関連を始め、岩内や北海道内での制作背景など、作品所蔵者が木田金次郎や岩内に関わりが深く、作品ごとと言っても過言ではないほどに、エピソードやストーリーに彩られています。 2024年は「岩内大火」から70年の節目でもあります。そこで今回の特別展では、会期を「前編・岩内大火以前」「後編・岩内大…
祝 放送 新美の巨人たち「帝国ホテル東京・知られざる建築美と伝統×内田有紀」