繰り上げ受給をすることにより、年金の受給額が300万円以上も減ってしまった、女性の記事が出ていた。 gendai.media 我が家は、共働きだったので、妻も私も自分の厚生年金があって、遺族年金を受け取ることは、(制度が変わらない限り)まずない。 そのため、どうしても他人事的に読んでしまい、どこがどう損をするか、厳密にはよく分かっていない。 どうやら、夫の死亡で遺族年金を受け取ってしまったため、繰り上げ受給で受け取れていたはずの、老齢年金を受け取れなくなったということらしい。 これが、70万円/年×4年6ヵ月で315万円というのだから、なかなか半端な額ではない。 どうしても、繰り上げ受給をしな…