カブの品種。京都の伝統野菜。千枚漬けの材料。
年の瀬の日は早く辺りはすっかり薄暗く、目的地の西本願寺は一足違いで17時閉門、西本願寺山門表の堀川通り沿いに間口の大きな良く目立つお店「京つけもの・西利本店」。 お店のHPなんかでは西本願寺前と成ってますが正確には真宗興正派 本山・興正寺前に成ります。 ちょうど京都冬の風物詩とも言える聖護院蕪を使った「千枚漬け」の大きな幟が店頭に見え、今年の冬は殊の外暖かい日が続き漬け込みにも一苦労有りそうですが、店表の椛も見頃だったりしてます。 ランキング参加中京都