日本酒を美味しく味わうには、香りも大切ですよね。 今回は、日本酒の香りのもとの1つである「酵母」についてお話します。 酵母とは 酵母は日本酒に欠かせないとても大事なもの。日本酒ができるまでには、酵母が大きな役割を果たしています。 酵母というと、味噌やチーズ、パンなどと関りがあることを知っている方は多いのではないでしょうか。 酵母はカビの一種で、発酵過程になくてはならないものです。酵母は、米に含まれる糖分を食べながら成長し増殖していきます。その過程で糖分がアルコールに変化します。 アルコールを発酵する過程で、酵母は炭酸ガスも排出します。炭酸ガスには 「酢酸イソアミル」と「カプロン酸エチル」という…