昨日の記事で触れさせて頂いたとおり、本日は、お宅巡りでも初のお寺様にお邪魔をしてきました。そして、そのお寺も、有名な豊川稲荷になります。 あれ?豊川稲荷は、稲荷神社では?などと思った方もおられるかと思いますが、稲荷神社と言えば、あくまで伏見稲荷神社で、ご祭神が宇迦之御魂大神となりますが、豊川稲荷は、あくまで、お寺様ですので、宗派は異なります。そのため、お寺様だから存在するあれがあるのです。そうです、大きな鐘があります。 門 最初に敷地に入るときに鳥居でないところもお寺様ならではの特徴があると言えますね。もちろん、先ほど触れたとおり、この存在はお寺である証 鐘 お寺様ですので、祀られているところ…