Hatena Blog Tags

蓮田市

(地理)
はすだし

埼玉県蓮田市は、埼玉県の東部にある市。
かつては二点之繞(しんにょう)を用い「蓮田市」と表記していたが、2011年1月4日より一般的な一点之繞の現表記に改めた。
面積は27.27km²、人口は63,478人*1
蓮田市の中心地は海抜15.8m、東経139度39分56秒、北緯35度59分27秒に位置し、東西約4km、南北約15kmと細長い形をしている。
江戸時代、蓮田には見沼代用水が引かれ、稲作が盛んだったが、明治時代に蓮田駅が完成したことで大きく発展した。
2004年現在、蓮田市、白岡町、菖蒲町の合併が協議されていたが、住民投票の結果、計画は白紙撤回された。

全国地方公共団体コード(市町村コード)

11238-1

沿革

1889年4月1日、南埼玉郡蓮田村・貝塚村・閏戸村が合併し、南埼玉郡綾瀬村となる。
1934年0月1日、綾瀬村が町制施行と同時に名称変更、南埼玉郡蓮田町となる。
1954年5月3日、南埼玉郡蓮田町・黒浜村・平野村が合併し、南埼玉郡蓮田町となる。
1956年1月1日、岩槻市の一部(川島及び馬込の一部)を編入する。
1972年10月1日、市制施行により、蓮田市となる。
2011年1月4日、条例改正により、市名が蓮田市から蓮田市へと変更された。

*1:2012年10月1日現在

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ