給食大量調理実習 給食調理実習では大量調理を学びます。 給食とは学校給食の他に病院など特定多数の集団を対象とすることで、食中毒などを未然に防止し、衛生的かつ安全でおいしい食事を提供することなどを学びます。 実習では2班に分かれて、1週おきに実習を行うので、ⓐ班が実習の日はⓑ班は自習で次週の実習の準備や課題を進めます。実習日は9時から開始、自習日は10時集合なので朝はゆっくりできます。こちらも1,2限の授業なので本日のお昼ご飯となります。 午後の座学 昼食後の座学の授業は睡魔との戦いです。この年齢にもなって先生が話している時に眠くなる事がありました。失礼なこととわかっていても瞼は閉じてしまうので…