明日は第一種衛生管理者試験を受けて来るので長々と記事を書いている余裕は無い。しかしちょっとしたネタは書いておきたい。 有給付与日数の表が覚えづらい 普通に作成した表はこんな感じ。過去問を見ると週所定労働日数が4日で勤続年数が4年6ヶ月の付与日数を問う問題がちらほら(答えは12日)。しかしこの表、そのままではものすごく覚えづらい。 と言う訳で考えたのがこの画像。覚えるべきは入社半年で付与される有給日数の初期値10、7、5、3、1とマス目を区切った色の配置だけ。これを画像記憶する。 覚えたらこのマス目と初期値を紙にささっと書いて、色に合わせて2、1、0を書き込む。 表の見方はこんな感じ。週所定労働…