基礎体温の低温期が36.0度を下回ると妊娠しづらいようです。(※体温を測定する時間や時刻によっても低くなることがあるので、一度ご相談ください) 体温が36.0度に満たないと、消化酵素の働きをはじめ様々な生理反応がスローになるので体の動きが鈍くなります。集中力や意欲の低下の原因にもなります・・・低体温の原因として言われているのが、ミネラル不足(微量ミネラル不足および多量ミネラル(カルシウムやマグネシウムなど)のアンバランス)そして運動不足。漢方の補腎剤(参馬補腎丸、参茸補血丸、参茸丸など)を飲み始めると、体温が少しずつ高くなってくることがよくあるのですが、きっと補腎剤に含まれる生薬によってミネラ…