はじめに 去年春まで通勤路だった #高津宮(#高津神社)梅林の道。二十年以上ほぼ毎日道から遥拝したのが #谷末社 あたり。石垣の中に #陰陽石 #黄泉比良坂 #イザナギ #イザナミ #ククリヒメ 目次 高津宮の梅林(大阪市中央区高津) 高津宮 谷末社 陰陽石 アラハバキ解 第32章公開 アラハバキ解(4)京都伏見・稲荷山のこん跡 本文 高津宮の梅林(大阪市中央区高津) 谷末社入口から。向こうに見えるのが梅林の道 梅の季節と入れ替わるように桜の花、散ると、青々とした葉の季節で梅に実がつきます。 写真は2月20日記事の時に撮ったもの。今年の梅の名残を惜しんで。 右の写真の石垣の向こうが谷末社になり…