去年、ふと自分の腕や体にできる赤い点がなんなのかと検索しました。30代頃からできていて、何年もたつと黒くなてくるので「あー、シミかなー」と思っていたのですが、70代後半になる母親の腕を見てもそういうのがなかったので、ある意味本気で気になって検索したんですよね。赤い点というのは、こういうのです。 ぷくっと膨れていて、鮮血という感じの赤。それが何年か経つと、少しくすんできます(黄色の矢印)。それから更に時間が経つと、赤い矢印のように黒くなってきます。この時のはもう、ぷくっと膨れていたものがシミそのもののようにペタンコになっています。 これをね、検索したんですよ。そしたらなんと、「老人性血管腫」です…