住民税 先日個人住民税の納付書が届いた。店主は自分で自分の報酬計算と支払いをしており、報酬から毎月住民税を控除して納付するのが面倒なので、普通徴収にしている。 個人住民税の納付方法には「普通徴収」と「特別徴収」の2とおりの方法がある。店主が選んだ普通徴収とは、固定資産税などのように1年分の税金を4回に分けた納付書が送られてきて、自分で納める。 一方で毎月の給与などから天引きされるのが「特別徴収」と呼ばれる。会社に勤めている人はほとんどこちらの方式なので、読者にもなじみがあると思う。 ところで「川崎市は大手の工場がたくさんあり税収が豊かなので、住民税が安い」とか「田舎で産業がないので、住民税が高…