ということで 35周年記念モデルだそうな。 次期ロードスターがエンジン車かどうかは 不明な現在、 「人生最後のクルマ」 としてこれは買っとく方がいいのでは? とありえない妄想をする今日この頃(爆) 35周年という微妙な年の記念車というのが そう思わざるを得ない。 5年後はエンジン車ではない??!!(笑) しかも限定車ではなく期間中にオーダーすれば 必ず買えるところもね。 もう最後ですよと言うメッセージ?? ただ個人的にはちょっとタイトすぎる、 荷物もおけない車内。 NAロードスターで経験した劣悪なシート 私にはフィットしなかったシート等を考えると 100万位の中古をカスタムしたので 十分かなと…
野菜の値上げが止まらない 近所のスーパーで野菜の値段にビックリ あまりに高いので少し遠いんだけど 「おなかすいた」に行ってみることに 「おなかすいた」はスペイン語で 「Una casita」と発音し 意味は「小さな家」 規格外の野菜を扱っているので スーパーよりは安いかな 無農薬野菜の無料お試し定期コース 野菜は規格外だから 曲がっていたり大きさがマチマチだったりする また 小ぶりなものが安くなっていたりする 大根はスーパーより安かったけど ちょっと小ぶり ブロッコリーも安いけど小ぶりだな すべての人に "いいモノ" を届けたい【ロス活SHOP】 レタスやトマトも スーパーではこの値段では買え…
朝でも夜でもコンニチハ! T王子です( ´∀`) 今年も良く頑張りました! その功労を讃えて以前から欲しかった【AirPods4】買いました! ↑自分で言う?? 金額が金額なので手が出しにくかったのですが今回思い切りましたYO!٩(^‿^)۶ 【AirPods4 ノイズキャンセリング】 www.apple.com か、カッコいい(*´꒳`*) 今回のやつはノイズキャンセリングが凄いみたいなので通常より少し高かったですが思い切って高い方を買いました。 ※インナーイヤー型なのも決め手でした。 やっぱりアップル製品はシンプルでいいですね! T王子に合ってます♪ もちろんカバーも買いました! 今までの…
朝でも夜でもコンニチハ! T王子です( ̄Д ̄) 最近は通知表とは別に自己採点(評価?)をするみたいでマロの自己採点表見てみました。 ふむ。 自己採点が100点なのは自己肯定感が凄い! ※最初1000点かと思った(;^ω^) しかも困った事が、 ない! の一言(笑) さすがですなΣ(- -ノ)ノ とりあえずふじたさんと仲がいいのとけいドロが好きなのはすごーーく伝わりました。 ちなみにマロは昨日からサッカーの合宿に参加していますので家にはいません。 合宿から帰ってきたら家族でけいドロしてもいいかもね! ルール微妙に忘れているけど・・・ では×2
朝でも夜でもコンニチハ! T王子です(*'ω'*) 今回も年末にコストコへ! 年末に関係なく行ってるような••• 朝一だったからなのか人は少なめでした。 クリスマスだから余計かも(;´▽`A`` ↑貯金箱らしい お、トイストーリーのクマ売ってる! 金額によっては••• 64,800円 た、高ぇ。。。 素人が手を出す物じゃねぇ。 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ↑試食したけどイマイチでした(汗) 結局は総額5万ぐらいでした。 毎回この金額かかってるような(p_-) 年末に向けて節制だな。 では×2
こんにちは 最近、調理評価のために予算を決めて、材料をピックアップするためにスーパーに下見に行ったところ、物の高さに驚愕しました。 普段ももちろん買い物するときになんとなく気にはするのですが、予算を決めて行くと、なかなか思ったものが買えないことに気づき物価高を再認識しました。 今回、物価高を調べるにあたり、30年前と10年前の情報が多かったのでのせようと思います。 昔と今の違い(名前:30年前⇨10年前⇨今) 牛乳:197円⇨187円⇨242円 カップ麺:142円⇨141円⇨186円 食用油:369円⇨298円⇨428円 ポテトチップス:106円⇨127円⇨169円 ピザ(配達):2112円⇨…
もう12月も半ば すっかりご無沙汰しました 去年の12月15日 夕暮れ時 ここ数年、やっと見つけた若い日本人女性のヘアスタイリストさんのところで、髪を切ってもらっています 9月の初めに、何度目かの刈り上げボブにしてもらったんですが 刈り上げたところがずいぶん伸びてきたし ボブも重たくなってきたので そろそろ切ってもらうか、と、オンラインで予約しようとしたら・・・ カットの値段が10ドル上がってた・・・! 去年だか、その前だかにも10ドル上がったばかりなのに こっちで日本人の美容師さんを選ぶと 他よりも割高になりがちです わかってるけど、わたしの髪は量がすごく多くて、しかもごわごわで これまでほ…
こんにちは 今回はドラム式洗濯機の固定用ボルトについて話します。 引っ越しするにあたり、ドラム式洗濯機を運搬する際に固定式ボルトが必要ときっこし業者に言われました。 インターネット調べるとトラブルになることもあるため、無いと引っ越し業者から持ち運びできないときもあるとの情報を読み焦って探しました。 7年前に買ったため、引っ越し1週間前になっても見つからない状況になり、とうとうアマゾンで買いました。 お値段はなんと3000円ちょっと。 運ばれないよりましとの思いで購入を決断しました。 引っ越し当日、引っ越し業者から1時間も運搬しないからボルトは使わなくても大丈夫とのことでまさかの買い損でした。 …
いつもと違う駅前スーパーで食料品の買い物をしました。 このところキャベツが高すぎてしばらくキャベツ断ちをしていましたが、お惣菜のアジフライを買ったので付け合わせにやはりキャベツが欲しいなぁ、と思っていたところ、「特価!グリーンボール 298円(っぽい値段、記憶曖昧です)」とあったので、「今しかない!」とカゴに入れました。 セルフレジに通すと、「グリーンボール」って表示がなくて、「キャベツ」をタッチするとなんと『498円』! 「えっ!?」 別のキャベツがあったのかな?でもグリーンボールって項目ないし。。。 店員さんに声をかけて聞くと、売り場表示はグリーンボールでもレジの表示は確かにキャベツで間違…
今年はみかんが高い。 いや、みかんに限らず、農産物は総じてお高め、ではあるのだけれども。ここ数年、冬場の水分補給はもっぱらみかんに頼っていたもんだから、つらい。 こたつがなくても、冬のみかんは、ちょうどいい。皮にギュッと包まれた水分と酸味と甘みが、乾きも寒さも小腹も癒してくれる。ずっとそばにいてほしい、ゆえに箱買い。そろそろいるかな、とネットショップを覗いて、ぎょっとする。感覚的には倍、現実的には1.5倍、ってところだろうか。どっちにしても、高い、高すぎる。常に傍らにと願うには、ちょっとぜいたくになってくる、お値段。もうちょっと寒くなってから、ということにして、そっとパソコンを閉じる。 みかん…