1990年代のJR東京駅レンがの通路もご案内します ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車いす電車評論家・アシトド松井 【シリーズ】駅に乗客用エレベーターが無かったころ 「連続移動抵抗値最少方式」により車いす鉄道旅行を楽しむ 今回は1990年から2000年頃に撮影したJR東京駅の車いすユーザーが利用していた通路の写真をご覧いただきながら、車いす鉄道旅行のベテランの方には懐かしい、一般乗客用エレベーターが設置されバリアフリー化さらてからの利用者には車いす乗客はこのような通路を使っていたのだと知っていただけたらと思います。 「連続移動抵抗値最少方式」とは鉄道の駅に一般乗客用エレベーターがほとんど…