家を購入する際に配偶者や親の収入を合算してローン審査をうけて、ローンを組むということがあります。 たとえば、自分一人ではローン審査に通りにくいとか、父親と同居することが前提となっているときなどです。 今回は連帯債務としてローンを借りていた場合の手続きについてお話します。 不動産の持ち分を確認しましょう 親子でローンを組んでいる場合には親、子とも不動産の名義人となっているはずですのでまずは持ち分を確認しましょう。 親の名義の持ち分について相続が発生しますので、まずは名義変更の手続きをすすめましょう。 その際には借入先の金融機関にも連絡をして相続の手続きについてもお話しておきます。 現在の債務の金…