今日の朝は少し寒さがあったものの、日中は暖かくなるということで東大阪の四條畷にある飯盛山へ。 生駒山も考えたものの、昨日の疲れもあったのと、近鉄に乗らないと行けなかったのが面倒だったので諦めました。 位置関係はお隣なので、気持ちは生駒山を登るつもりで向かってみました。 JR四條畷駅から東に向かうと楠木正行を祀る四條畷神社へ到着。 楠木正成ではないようです。 朝9時くらいだったのでひと気も少なく、ひっそりとした雰囲気が印象的でした。 楠木家の多くの方々が祀られているということで、パワーを感じた気がした。 鳥居は伊勢神宮から寄贈?持ってきた?らしい。 サクッと登りたかったのと、人が多い道は嫌だった…