第二十六番札所 龍頭山 金剛頂寺 (りゅうずざん こんごうちょうじ) 住所 室戸市元乙523 電話 0877-23-0026 津照寺から金剛頂寺まで 距離 5.0km 標高差 +136m -4m 津照寺から金剛頂寺まで 御詠歌にあるよう寺は「西寺」と呼ばれる。大同二年(807)平城天皇の勅願により大師が薬師如来坐像を刻み本尊とする。大師が唐から帰朝した翌年であり、大師にとって最初の勅願寺の建立となる。この坐像は、完成すると自ら立って厨子に入ったと伝えられ、開基以来永く秘仏とされてきた。大師が修業していた頃の当地は魔性の物の往来が激しく、大師との問答に破れた天狗は足摺岬の西方彼方へと駆逐されたと…