Hatena Blog Tags

金子薫園

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

冬空を詠んだ短歌1 大船フラワーセンターへ.冬の青空の下,木々や花々とゆったりした時を過ごしてきました.  荒れ暮らす冬の空かなかき曇りみぞれ横ぎる風きほいつつ 式子内親王  眸(め)にしみる暮れしばかりの冬空のあゐいろにして月繊(ほそ)くあり 金子薫園  冬の空澄みて深きに槻(つき)の枝いよいよ繁くいよいよ細し 窪田空穂  冬空のたかきをあふぐ眼に触(さや)りけやきの枝はこまかなるかな 半田良平  北空に夕雲とぢてうつせみの吾にせまりこむ雪か雨かも 斎藤茂吉

大船フラワーセンターへ. 青空が広がり,寒さも忘れ,ゆったりした時を過ごしてきました. 正面の花壇の花たち. ジュラシックツリーは,植物園でしかお目にかかれませんね. 冬のバラ園.剪定と施肥の季節. 植物園の片隅に,外国から送られてきた木々を育てている一角があります フウは,葉を落とし,実が目立っていました. 多くの種類が揃えられて梅園.半数以上の樹が開花していました. 冬空を詠んだ短歌1 (古今短歌歳時記より) 荒れ暮らす冬の空かなかき曇りみぞれ横ぎる風きほいつつ 式子内親王 式子内親王集 さゆる夜のよかはの水の薄氷とけずなり行く冬の空かな 藤原為家 未木集 冬の日のほどなき空にいく度かけふ…

秋の日・秋の陽を詠んだ短歌1 大船フラワーセンターで秋の日を満喫してきました.秋晴れとまでは言えないものの,秋の陽を受けた木々・草花をゆっくり楽しむことができました. 秋の日はうつろひやすし月草の露のさかりの色にほこるな 小沢蘆庵  地にわが影空に愁(うれひ)の雲のかげ鳩よいづこへ秋の日往(い)ぬる 山川登美子  ものなべてしづかならむと山かひの川原の砂に秋の陽のさす 斎藤茂吉  秋の日の白光(びゃっこう)にして我が澄みて思(おもひ)ふかきは為すなきごとし 北原白秋

今日は,天気予報は曇り時々晴れとあまり良いものではなかったのですが,午後は概ね晴れ. 大船フラワーセンターで,秋の日を満喫してきました. 正面ゲートすぐのフラワーコンテナには.ケイトウ,ヒャクニチソウなど多くの花が植えられ,来場者を迎えてくれます. 園内の花壇の中心の一つは,やはりこの花,秋の花コスモス. ペンタス中心の畝も用意されていました.背景の大きな木は,他ではほとんど見ることができないキジュ(かんれんぼく). 今日であった鳥は,カラスとこのハクセイキレイ. 返り咲きの桜. パンパスヨシ(シロガネヨシ)とススキが秋を演出. 秋の日・秋の陽を詠んだ短歌1 (古今短歌歳時記より) しぐれつつ…

英勝寺の花,竹,モッコク(木斛) 白藤は終わってしまいましたが,境内の小さな花たちは元気いっぱい.キショウブ,ムシトリナデシコ,イモカタバミ,ハルジオン,ニワゼキショウ,オニタビラコ,ヘビイチゴ.通常雑草扱いされている草花を,意図的に残していることに気がつかされました.竹寺と言えば報国寺ですが,英勝寺の竹林も見る価値十分.若竹が美しい時期.木斛は参拝者は気にとめない名木.今の時期は「木斛落葉」.新緑の中の紅葉が美しく見えます. 木斛の芽ざしあかるく初夏の光みなぎる青の大空 金子薫園

今日は晴れた1日. 少し気温が高すぎて,爽やかな五月晴れの1日とは言い難かったのがやや残念. それでも,久しぶりの晴れた空の下,少ない時間ですが英勝寺まで行って来ました. このお寺も花の寺として知られていますが,白藤の花は終わってしまいました. 白藤の木自体は元気いっぱいでしたが. 藤の木同様,境内の植物自体は元気いっぱい.時に雑草扱いされる小さな植物たちに目をやれば,花も少ないとは言えません. 庭で目立っていたのはキショウブ.美しい花ですが,要注意外来生物である点が気になるところ.扇川にも繁殖していました. この赤い花,私は名前を知りませんでしたがPictureThis に従うと,ムシトリナ…