原爆忌ルルドの水の生温し 荒井 千佐代 2011年 俳句雑誌 空 怒りの広島、祈りの長崎 長崎とカトリック 世界遺産 永井隆博士の 燔祭説 浦上地区カトリックの人々 きょうの種 怒りの広島、祈りの長崎 二つの被曝地の地域性は全く異なり、それ故被爆死の捉え方と平和運動のあり方も大きく異なってきた。 なぜ「祈り」なのか、 そんな事を考えながら調べてみた。 長崎とカトリック 冒頭の俳句の作者、荒井千佐代さんは長崎市の出身、俳句にもカトリックの信仰に寄せたものが見られる。 十字架のイエスが踏絵ふめといふ 夏期講座イエスの系図より説かる 絵硝子の天使飛び立つ初日かな ー 朝日俳句新人賞受賞 「ナガジン」…