A.発声のときには、声帯はぎゅっと強く閉まるわけではありません。もちろん、飲食のときのように開いているわけではなく、声を出すのですから、声門上腔は開いても、2枚の声帯はくっつくように閉鎖はしているのです。 吸気のときも、声帯、というか、声門は開いています。
自分が喉を開けていると思っているときは声を引き込んでいて、喉が閉まるというか、喉を使っている感じがするときは、声が前に出ていたりする。