中国国内の研究基地に太陽暦広場があり、太陽暦 が観測されています。 太陽が12時20分ごろ毎日影を観測し、影の点を打って360日つなげると太極図になるそうです。 これは迷信ではなく太陽の軌道からできているのです。 「太陰太極図」「陰陽太極図」とも言います。 夏至の時太陽の位置が高く影が短くなり、冬至の時太陽の位置が低く影が長くなります。 陰陽マークでは真上の陽が多く陰の始まりのところが夏至、真下の陰が多く陽の始まりのところが冬至、左側が春分、右側が秋分となります。 月暦では陽の始まりの真下が1日、左側が8日、右側が23日、真下が30日と1日というように回っていきます。 又、陽の始まりの真下が身…