エレコム 電子メモパッド EP-08BK-AZ [PR] メーカー公式ページ www.elecom.co.jp 商品ページ エレコム 電子メモパッド 電子メモ帳 8.5インチ ロック機能付き ワンタッチ消去 電池交換可能 単語帳 筆談ボード 伝言ボード 書いて消せるボード ブラック EP-08BK-AZエレコム(ELECOM)Amazon ペーパーレスな電子メモ 電子メモパッドは何度も書いては消してを繰り返せるメモパッドです。 紙を使用せずメモを取ることができ、画面下部にあるボタンを押すことで書かれたメモを消すことが可能です。 消去にはボタン電池が使用されていて消費電力もごくわずか。 電池が切…
デジタル時代の新しいメモ取りツール、電子メモパッドをご紹介します。液晶画面に専用ペンで書き込むだけで、メモや図形を簡単に記録できます。書いた内容はボタン一つで消去でき、何度でも再利用可能。紙の無駄遣いを減らせるエコな選択肢です。サイズは携帯に便利な6インチから、大画面の15インチまで幅広くラインナップ。用途や持ち運びの頻度に応じて選べます。ロック機能付きの製品なら、大切なメモを誤って消してしまう心配もありません。電池交換可能タイプは長期使用にも対応。家庭やオフィス、学校など様々なシーンで活躍します。さらに高機能な製品では、手書きのメモをデジタルデータ化したり、スマートフォンと連携して管理したり…
はてなブログの今週のお題は「習慣にしたいこと・していること」だそうで、まさしくこのブログこそが習慣そのものである。週に3回の透析の時に合わせて更新をするというのがざっくりとしたルールであるわけなのだけど、最近はその習慣が乱れてきてしまっているように思う。 1回の透析の時間は4時間もあるわけで、4時間もあればブログを1本書き上げることはできるだろうなと思って始めてみたが、これが週3回となってくるとネタも尽きてくるものがある。 それだけでも更新ペースに問題が出るところではあるが、ここ最近は透析中に寝倒してしまっているというのもあってそのペースが乱れてしまっているのだ。疲れてるんだろうか…もしかして…
画像引用元:キングジム公式オンラインストア 米国で爆発的に売れた電子メモパッド【Boogie Board(ブギーボード)】をご存じですか⁉ 恥ずかしながら、最近知り合いのママさんに教えてもらい、やっとその存在を知る事になったのですが、、、これは良い💮💮💮 さっと書いて、ボタン1つであっという間に消去できる電子メモパッド!! 今回は、思わず「こんなの欲しかった!!!」と言ってしまうほど、画期的な【Boogie Board(ブギーボード)】を紹介したいと思います👍 Boogie Board(ブギーボード)ってどんなもの? Boogie Board(ブギーボード)選ぶ時のポイント 用途別で選ぶ 見た…
3COINSでガジェット関連の商品を3点を購入しました。 値段も手ごろで、前から気になってたものだったので買ってみました。 3COINSでガジェット製品を購入
←コレなんですけど・・・ 定価¥1,200のはずですがAmazonで¥650?↓ 付録抜きじゃないよな? と怪しんでいます🤔 ↑コイツが欲しくて注文しました。 やば、コレKindle版(付録なしの電子書籍)だΣ(^∇^;) 雑誌は¥1,200 キャンセルしよ 失敗した(ノ∀`)アチャー 既に差し引かれている(w_-; ウゥ・・
こんにちは、おすずです。愛しのマイエンジェル(笑)はお絵描きがとても大好きなお年頃。毎日毎日、それはもう大量に絵を描いてくれます。最初は「これはなんのモンスターだろう…?」というような、よく分からないものばかり描いていましたが、今ではちゃんとママに伝わるものを描けるようになって大成長しました。 View this post on Instagram A post shared by ぴき (@pikipikiii25) ただ最初はこんなに絵を描くのが好きだけどこれはやってほしくない、ちゃんとやってほしいなど色々文句も出てしまい…でもせっかく好きな事みつけたのなら思い切り好きなだけやらせてあげた…
本日夜勤入り明け入り明けの最終日。疲れた…。でも無事に終わったああ!! 夜勤明けの判断能力低下により、電子メモパッド衝動買い。 先日12話→1~12話→0話とぶっ続けで視聴した「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のラクガキを3枚。 水星の魔女 12話Cパート (ハエタタキからのトマト問題) 地球の魔女2人 (聖子ちゃんと百恵ちゃんがモデルらしい) 7話よりプロスぺラとミオリネ (嫁姑の冷戦) メモパッドのお絵描き楽しい!下の電源ボタンを押すと全消去できます。 軽いノリで描けて良い。購入したのはsmalyの8.5インチ。電気屋さんで1.180円で購入しました。 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」は、最…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 数年前に妻にプレゼントしてもらった「ブギーボード」が次男(自閉症11歳)に遊ばせるのにちょうどよいオモチャになっています。 ブギーボードとは 繰り返し何度も書いて消せる電子メモパッドです。うちのはボタンが一つだけ付いていて、押すと書いたものがクリアされるシンプルなものです。 キングジム ブギーボード 電子メモパッド BB-1GXクロ クロ キングジム(Kingjim) Amazon 保存や部分消しができないので、正直なところ仕事で使うには不便でした。紙やホワイトボードの方が断然便利で、しばらく引き出しの中で眠っていましたが、試しに次男(自閉症11歳)に…
550円と破格ながら3コインで買えないじゃんというツッコミはなしで。 ちょっと前なら同じようなものがビジネス用途で2000~3000円で売っていてもおかしくなかったような。550円で買えるなんてすごい世の中です。 私が子供の頃は磁石を応用した感じのおもちゃがあった気がします。こんなの。 それが進化して消すボタンを押せばすぐに消えるデジタルガジェット感のあるものとして格安で売っていました。 今の所子供の落書き用途です。仕事に使えるかなぁと思いましたがMicrosoft OneNoteの方が多分応用きくので今後も落書き用途になると思います。