銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■混雑。ご長寿イモ洗い状態。 曳舟駅。 仕事が終わって4時半。会社に帰れば着いたら終業時刻。 1時間時間休で銭湯に行きます。 曳舟駅 駅前にはひきふね図書館がありました。 タワーかな? 墨田区には8つも図書館があるようです。 墨田区図書館MAP 目指す電気湯さんは京成曳舟駅から徒歩5分弱。住宅地にある銭湯。 住宅地の中 電気湯さんです。 電気湯さん 自転車が一杯。お客さん多いのかな? 正面 入浴+サウナ券だとタオルも付いてお得です。 でもご時世、サウナは遠慮しておきます。 そもそもあまり得意…