大変ごぶさたしております。最後の投稿が2019年5月ですから、丸4年も間が空いてしまいました。 長男は中2に、次男・三男は小3になりました。 小学生だった長男が中間教室に楽しそうに通っている、という話で止まってましたね。 中間教室は先生が変わって雰囲気も変わり、夏休み明けから長男の足は遠のいてしまいました。長男ははっきり言わなかったんですが、ひとりの先生が勉強するように言ってくるなど締め付けが強くなり、居心地が悪くなってしまったようです。 今思うと、通い始めた時の雰囲気は、むしろ例外的に居心地が良かっただけかもしれません。勉強しない子を柔らかく排除するのは不登校支援という文脈ではダメだと思いま…