特急あずさ終着駅、南小谷駅を探索した後、 グーグルマップで 興味深いトコ発見「青鬼集落」 江戸時代から 明治時代に建てられた 建築物が現存し、 白馬村 青鬼重要伝統的建造物群 保存地区指定集落。 国道148号線 千国街道を逸れ 狭いクネクネ道を 車で10分 10台ほど停められる 駐車スペースがあって、 青鬼集落保存会 協力金 500円を箱に納め 徒歩で散策。 幕末から・・えっ?人口流失と過疎化が進み、 24戸の家が 昭和末期には 15戸に減少したって。 ウチが行ったのは、秋の平日、夕暮れ~ ぶっちゃけ、ひとけ無く、ゾクゾクしてきましたが、 今も、住民が生活を しているそうです。 お善鬼の館、ト…