どーもKABUOです。 2024年5月、 青森県津軽地方の歴史と史跡を巡る 旅に行ってきました。 今回は黒石市にあります 黒石市中町伝統的建造物群保存地区で、 黒石市きっての観光スポット、 中町こみせ通りを再び訪れましたので 町並みの様子や歴史をご紹介します。 中町こみせ通りをぶらりと散策しました 2024年バージョン 黒石市中町にあります中町こみせ通り。 その歴史ですが 弘前藩4代藩主津軽信政が 就任時幼少でしたので 3代藩主信義の弟である信英を 幕府の命によって後見人に据え、 信政が弘前藩を継ぐと同時に 信英には黒石を分知され 町割りが行われたのが 歴史の始まりとされます。 その後黒石藩の…