どーもKABUOです。 2024年5月、 青森県津軽地方の歴史と史跡を巡る 旅に行ってきました。 今回は黒石市にあります城郭跡、 黒石陣屋(黒石城)に訪れましたので お城の様子や歴史をご紹介します。 黒石陣屋(黒石城)の歴史と史跡をご紹介!🏯 黒石市内町にあります黒石陣屋 別名新黒石城とも呼ばれる、 中世の城郭跡となります。 黒石陣屋の歴史ですが1656年、 弘前藩4代藩主津軽信政の時代、 幼少であったため後見人として 3代藩主信義の弟である津軽信英が務め、 黒石に5000石分知を受け 陣屋を設けた事から始まります。 信英は現在の中町こみせ通りなどの 黒石市中心街の町割りを行い、 1809年に…