先日何ヵ月ぶりに施設にいる母に会ってきました。会うと言っても窓越し面会で会話は電話。時間は15分。 長野県のコロナ警戒レベルは複雑で、2週間前に1となった。 施設ではレベル1を面会再開の目安としていて面会を開始したようだ。しかし対面での面会と思いきやまさかの窓ごし面会である。レベル2になったらまた中止するという。ところが3日前にまたレベル2となり面会中止となるところギリギリ可となっ。帰宅したらなんとレベル3になっていた。明日以降どうなることやら。 ガラス越しの窓越し面会さえ躊躇する意味がわからない。だれかが阻み、誰も決断できない状態のようだ。 高齢化施設での面会は、県や地域・施設によって大きな…