近年韓国が力を入れているコンテンツ。 ハリウッド映画に負けず劣らずの最新技術や迫力と、東洋的な人間くささ・ラブストーリーがミックスされている。
→「猟奇的な彼女」 →「シュリ」 →「友へ チング」 →「JSA」 →「OLD BOY」 →「イルマーレ」 →「バンジージャンプする」 →「僕の彼女を紹介します」 →「恋する神父」 →「四月の雪」
関連キーワード:韓流、韓国ブーム、韓国ドラマ
参考URL:シネマコリア
記憶喪失の男が突然、耳からの装置により命令通りミッションをこなす羽目に。危険な人質救出任務に命を賭ける男の物語。 2022年製作・韓国・132分 ネタバレ度60くらい ストーリー 謎のウイルスが拡大中、感染者は暴力性や異常な身体能力が見られ、隔離施設の確保も難航。 アメリカでは韓国から帰国した軍人を中心に15万人以上が感染、3万人以上が死亡。 男は目覚めると耳の中の装置により声が聞こえる。 指示通り、周囲にいた男たちを倒し、逃げ出すカーター(チュウォン)。 ウイルスの原因はわからず、チョン・ビョンホ博士が北朝鮮への移動中、感染した娘のハナを回復させていた。 こんな感じで始まります。 久しぶりの…
プライムビデオより。 以前から気になっていたものの、中々、観る機会がなかった『『パラサイト 半地下の家族 』』を初めて観ました!! 半地下で生活している家族の物語ということだけ知っていましたが、詳しいストーリーは知らないまま視聴しました。 前半と後半で同じ映画とは思えない位、雰囲気が変わります。前半はコメディーぽさがあり、明るくおもしろい感じなのですが、後半はシリアスにガラッと変わります。 家族4人がお金持ちの家にあの手この手で入り込んで行く過程がとてもおもしろかったです。また、半地下での生活は、生活感が漂ってきて、とても大変そうだな、と思いました。 視聴を終えて、”何回も観たい!!”というよ…
世界的にも人気の高いK-ゾンビコンテンツ。サバイバル系がほとんどですが、中には人間と共存して問題解決に挑む変わり種も!今回は、熱帯夜の寝苦しい夜におススメのゾンビ映画・ドラマを計15作品一挙にご紹介します! オススメ!K-ゾンビ15作品 オススメ!K-ゾンビ15作品 映画【新感染 ファイナルエクスプレス】(2016年) ドラマ【今、私たちの学校は…】(2022年) ドラマ【キングダム】(2019年) 映画【#生きている】(2020年) ドラマ【ハピネス】(2021年) ドラマ【ゾンビ探偵】(2020年) 映画【謗法:在此矣】(2021年) 映画【新感染半島 ファイナル・ステージ】(2020年)…
韓国映画『感染家族』を見ました 出演 キム・ナムギル チョン・ジェヨン オム・ジウォン チョン・ガラム パク・イナン イ・スギョン ネタばれあります さぁ、ゾンビを見るぞ~って見始めたら え~、なにこれ~ 笑える映画やん? なんか弱弱しいゾンビ(チョン・ガラム)で、しかもムダにイケメンだわ♡ 犬に追っかけられてるし、それになんと、血より、キャベツ好き・・ 田舎の寂れたガソリンスタンドで、その日暮らしを送っているパク一家 そんな彼らの前に、ある日、ゾンビが現れる そのゾンビに噛まれた父親マンドク(パク・イナン)が若返った それを見て、金儲けをしようと企み 町の人達を、ゾンビに次々と噛ませていく …
おすすめ度:45%カメラワーク度:100%ゲーム動画度:100%原題:카터 / Carter (134分) Netflix 記憶を無くした男性に課せられたミッションとは?2022年公開のアクション作品。
「児童虐待問題を誘拐事件に絡めて描いた韓国発のサスペンス。交番勤務の警察官が、国民に身代金を要求する女児誘拐事件の真相に迫る。メガホンを取るのはソ・ウニョン。『音痴クリニック』などのパク・ハソンのほか、ハ・ユンギョン、カム・ソヒョンらが出演する」シネマトゥデイ 当たりが多い韓国映画の中では、まずまずってとこでしょうか? 突出した面白さはないかと・・・(笑)。 それでは・・・。 2020年 韓国 日本語吹替あり
無職のゲーマー・通称「隊長」(チ・チャンウク)は、 突然殺人犯として刑務所に入れられる。 あらゆる機器を操作して犯人を捏造する黒幕に、 「隊長」を始めとするゲーマーのチームが反撃を開始。 それぞれのゲーム上の特技を活かした作戦と、 ネット技術を活かした反撃は、 単純だけどスカッとする。 こういう韓国映画は好きです☺️ 操作された都市(字幕版) rennge.hatenablog.com
「『ミッドナイト・ランナー』の主演パク・ソジュンとキム・ジュファン監督が再び組んだオカルトアクション。悪魔ばらいをモチーフに、不思議な力に目覚めた若き格闘家とベテラン神父が、世の中を混乱させる悪に立ち向かっていく姿を描く。共演には『シルミド/SILMIDO』などのアン・ソンギ、ドラマ『偉大な誘惑者』などのウ・ドファン、『パラサイト 半地下の家族』などのチェ・ウシクらが名を連ねる」シネマトゥデイ 劇中、聖職者が主人公に諭すシーンのセリフが印象に残ったので記しておきます。 「教皇様に尋ねた。そうしたら、こうおっしゃったんだ。 親の言うことに子供が従うのは、親の考えを理解しているからではない。それで…
プリースト 悪魔を葬る者(字幕版) キム・ユンソク Amazon カン・ドンウォンがちんたらしてて イラつく感じです( ̄∇  ̄ ;)💦 とりあえずエクソシスト系なので それの韓国番ですね… パク・ソダムが素晴らしいかな。 2022年 108分 R18+ 韓国
mogadishu-movie.com www.imdb.com ソマリア内戦というと直ぐに思い出すのがリドリー・スコットの「ブラックホーク・ダウン」(2001)だ。 ブラックホーク・ダウン (字幕版) ジョシュ・ハートネット Amazon モガディシュの戦闘 - Wikipedia キネマ旬報7月下旬号の監督インタビューによると、本作のロケ地モロッコで「ブラックホーク・ダウン」と同じロケ地に赴いたが跡形もなく、同国内の別地域でのロケとなったとのこと。 1991年のソマリアで国連加盟の承認の為の多数派工作でしのぎを削っていた韓国と北朝鮮。ソマリアの大統領に賄賂を届けようと疾走する韓国大使館のベ…
夏なので、ホラー作品を。 韓国ホラーで 怖くて、好きな作品は、 この作品。 殺人漫画。 韓国ホラーは、怖い、と 言われているようですがー、 私的、 アクションの残忍さの方が めちゃくちゃ、めちゃくちゃ、怖い。 ま、スプラッタですね、アクションは。 笑っ。 幽霊よりも 生きてる人間が怖い。。。 その表現が、 幽霊よりも怖いからー ホラーは、あんまり、、、と 私は感じるのかもしれません。。。 (この作品の感想あり、ですー) 不思議な話、ホラーよりの作品として、 これ!! これは、おもしろかった!! (感想あり) この作品は、大好きですー。 特に子役が秀逸でした。 色も綺麗で。 ラストもよかったです…
ひき逃げ野郎VSひき逃げ野郎のひいた者勝ち一本勝負!韓国発のひき逃げアクションサスペンスが我々観客をひいて逃げていく! ~伊藤健太郎と吉澤ひとみに捧ぐSP~ 2019年。ハン・ジュニ監督。コン・ヒョジン、リュ・ジュンヨル、チョ・ジョンソク。 ひき逃げ犯を捕まえる中身だというのに、何をか言わんや、主人公もひき逃げを起こしていたという裏ぎりの中身。 うんうん! ふかづめでーす!前回の前書きの続きなんだけどさぁ、たしか前回は「年上の人は尊敬せねばなりませんよ」って話をしてたよね?てなこって、たまに立ち寄るコンビニエンスの深夜営業を司る老店員がなかなか元気で重畳って話を今からするで~。集まり~。えっ……
スウィング・キッズ デラックス版 [DVD] D.O. Amazon カン・ヒョンチョル監督、D.O.主演。朝鮮戦争下における捕虜収容所内を舞台にしたドラマ。タップダンスをするための混合チームを中心に、様々な悲喜劇がテンポよく繰り広げられる。冒頭からやけにハイテンションで一体どういうノリの映画になるのかと不安を覚えたが、上手にまとめられていた。見せ方も良い。とにかくダンスシーンが素晴らしい。ただ、残念ながらハッピーエンドとはならない(邦画でこういう脚本が通るかと考えると、韓国映画の幅の広さが分かる。)。だから、「Fuck ideology」なのだろう。
コロナに対する世間の警戒感が薄れ(今めちゃくちゃ流行ってるけど)、以前の日常に近づきつつあるのは大変喜ばしいこと。その一方で、仕事がめちゃくちゃ忙しくなった。サービス業勤務ではないけど、世の中が回れば我が業界もブンブン回る。残業時間は一昨年同月比約300%という数字を叩き出しており、コロナ禍で鈍り散らかした身体には正直かなりキツい。 弱った身体はコロナウイルスにとってはそりゃあもう優良物件だったようで、先月無事入居を許してしまった。人生で一番と言えるほどきつかった。喉は痛すぎて飲み込むことが嫌になるほど。咳をし過ぎて喉から出血して、病院で止血剤を処方されるという予想だにしない展開も。何とか一週…
■評価:★★★☆☆3.5 「ミステリアスな友人」 【映画】シンプル・フェイバーのレビュー、批評、評価 『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』『デンジャラス・バディ』『SPY/スパイ』『ゴーストバスターズ(2016年版)』のポール・フェイグ監督による、2019年公開のミステリ-・スリラー映画。 シングルマザーのステファニーは、息子の級友の母エミリーと親密になる。他界した夫の保険金で子育てするステファニーにとって、エミリーは華やかで謎めいた存在だった。しかしある日、そのエミリーが突然失踪する。 女性2人の主人公によるスリラー色の強いミステリー映画。公開当時、SNS上ではそこそこレビューが…
久しぶりの投稿になりました お誕生日が過ぎてから ぐっと 体力と気力が減ったように感じます * 去年までの推し活 もう卒業しよっかとか 物の整理を本格的にしなければとか etc... * 勇気をだして 携帯の機種変更しました * you tubeで 東京リベンジャーズという映画の コスプレがカッコよくて 映画を見てみました 思いがけず ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ アニメなんて ナン○年も見てなかった! なので、この漫画は知らず いつもは中国か韓国映画の自分です 東京…の映画は漫画の実写版❣️ アニメも見るハメに👀 もともと 漫画が好きだったので ハマりました❗️ 1年以上前の映画でしたが 面白かった…
2020年のTVドラマ『未満警察』の原作にあたる、2017年の韓国映画。字幕と吹替で無料配信。 gyao.yahoo.co.jp 貧乏でも入れるため、軽い気持ちで警察学校へ入った若者ふたり。最初はそりがあわなかったが、訓練でひょんなことから仲良くなる。 ふたりは学校をぬけだしてナンパをしようとするが、うまくいかない。しかしそこで女性の誘拐を目撃したことで、深夜の追跡劇がはじまる…… 『ディヴァイン・フューリー/使者』のキム・ジュファンが監督脚本。 警察学校での訓練や授業は序盤でテンポ良く終わらせ、大規模な女性誘拐事件をコンビが追いかける本筋がはじまる。 学校の授業が予想外に効果をあげたり、まだ…
健康診断の直前あたりから出来始めた新しい曲を作っている。実は観ていた韓国映画のエンドロールの余韻でイメージしたメロディーだった。泣かせます!みたいな曲調なので、作曲を続けるか迷うところだが、いつものように既存曲の練習をするよりは楽しいのでとりあえず何日か弾いてみた。どうなるだろう。4拍子か3拍子でも悩んでいる。そろそろ3拍子を作る時期だが、思いついたメロディーは4拍子で、3拍子にすると少し急いている印象になる。まだ2パートしか出来ていない。途中で運指の関係から調を変えた。それも珍しいかも。今は自分が独り占めしている感じ。
2022年7月に観た映画やいろんなことを振り返ります……ってうっかり8月も14日! 合併号でいいのでは?? まいっか、はい、リンク先は感想記事、並びは鑑賞順です。公開から3ヶ月くらいまでのタイミングで鑑賞したものを新作、それ以外を準新作/旧作としています。先月(っていうか6月)分の振り返りはこちら。 新作映画 わたしは最悪(2021) 山歌(2022) チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテ(2021) モガディシュ 脱出までの14日間(2021) ソー:ラブ&サンダー(2022) キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性(2012) 準新作/旧作映画 アイヌモシㇼ(2020) 言の葉…
動物がいないなら自分たちがなればいい。閉園危機の動物園スタッフが思いついた窮余の策とは? 臭っせぇ檻の中から決死の独占生中継SP! ~その時コアラが動いた~ 2020年。ソン・ジェゴン監督。アン・ジェホン、カン・ソラ、パク・ヨンギュ、キム・ソンオ、チョン・ヨビン。 有名法律事務所で見習い弁護士として働くテスに、廃業寸前の動物園「ドンサンパーク」の経営を3カ月で立て直すという案件が舞い込む。客はおろか動物すらほとんど残っていない動物園を救うため、新園長に赴任したテスは、スタッフたちが動物に扮装して勤務するという奇想天外な打開策を打ち出す。(映画.comより) うん! ふかづめでーす!まあ、ちょっ…
長野県は松本の住処の前にドラマ「白線流し」のまさに白線を流した薄川という小川が流れその川を渡る橋を越えるとある一軒の半地下の居酒屋があります 私の住処から近いのでたまに伺いますが韓国映画半地下の家族さながら海抜のマイナス地点に立地していそうな佇まいの為近くの薄川が氾濫したその日には脱出は困難を極める恐れがあり雨足の強い日は入店の誘いを必ず拒否します黒板に数品書かれているメニューしかしそのどれもがまともには出てこない「すいません、黒板のニラ玉を下さい」「あ、ごめん、卵ないんだ。でも今日はニシンの刺身がうまいんだ。どう?」「では、鰊を下さい」飲食店がまず卵を揃えずどうメニューを切り盛りするつもりな…
BTSのメンバーたちがVliveやインタビューなどで観たと話していた映画やドラマを気分別にまとめました。 何も考えず爆笑したいとき ハング・オーバー! ボス・ベイビー スリリングで壮大な王道ムービー MCUシリーズ ・アヴェンジャーズ ・アイアンマン ・ドクターストレンジ MoM ・ブラックパンサー インセプション インターステラー ダークナイト 思いっきり泣きたい夜に 君に読む物語 アバウトタイム 7番房の奇跡 ゆったりとした時間を過ごしたいときに 海よりもまだ深く ボクたちはみんな大人になれなかった リトルフォレスト 春夏秋冬 恋愛小説家 君の名前で僕を呼んで 価値観を揺さぶられたいときに…
※※この記事には本作と次作「鬼手」のネタバレと、暴力的なシーンの記載も含まれます※※ 賭け事マジでやめろ。 次作の「鬼手」は新宿シネマートで観たんだけど、一作目のこれは観たことがなく、ちょうどAmazon primeで無料配信されていたので観た。話の内容は鬼手とだいたい同じで香港映画みたいな展開。家族が殺された復讐で体と囲碁を鍛えて体と囲碁で仇を倒す。囲碁に肉弾戦はつきもの、わかるね? 結構暴力シーンが容赦なくて、韓国映画伝統の近接戦闘(なぜか絶対銃を使わない)のほか、指折り、碁石による目潰し、強制的な異食と、サクッと殺害より拷問がかなり多い。なかでもこの異食が本当にキツい。賭け囲碁に負け、ヤ…
観に行ってから数日経つのに、ぐるぐる頭の片隅にあって消えない作品。 めっちゃホラーだった。そりゃあもう、寸分の狂いもないホラー映画!韓国映画の監督ナ・ホンジン原案・プロデュース作品。 少し韓国風味があるのかなと思って観に行ったけれど、基本的にはタイ映画だった。 (タイ映画は「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」しか観たことなかったので、こういう映画も作れるのかと、新鮮な思いもした)ナ・ホンジン監督の作品「哭声」と同じく、最後まで観ても明快な答えは提示されないので、観終わったあとにいろいろ考える(考えさせられる)映画でした。 以下感想……というか、ぐるぐるしている思考をただただ書き出したので、ま…
『まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ』へようこそ。 ライフコーチ、会社員、Kindle作家と三足のわらじを履いている小泉健一と申します。 このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方やビジネスに役立つ情報、またオススメの本や映画の紹介など幅広くいろんなことを書いています。 このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?! 本記事は、映画『祈りの幕が下りる時』のネタバレ無しのあらすじと見どころ、無料配信情報も紹介しています。 僕は映画をよく観るのですが、サスペンスやホラーが大好きで、年間100本くらい視聴しています(^^♪ そんな映画好きの僕が、オススメする…