12月に養成課程を使って取得した国家資格「第三級陸上特殊無線技士」*1*2。これをきっかけに無線関連の資格に目が向くようになった。 そして、社内制度や社外の情報を探して検討した結果、三級の上位となる国家資格「第一級陸上特殊無線技士」を、養成課程を使って取ることにした。 e-riku.jp 会社の個別施策は無いのだが、資格取得すると「資格取得奨励金50,000円」と「国家試験受験時想定の実費分費用(約10,000円弱)」が支給される。それに対し、電調社の「一陸特eラーニング」という養成課程が38,500円(税込)なので、資格取得すると実質20,000円強の黒字。そして、養成課程は98%の合格率だ…