少し長くなりますが、4月15日付けの日本経済新聞から抜粋引用します。 日本政府は3月末までにウクライナからの避難民を2300人以上受け入れるなど、紛争や迫害などで地域や国を追われた人たちが、かつてなく身近な存在になってきた。 日本の難民受け入れ態勢は厳しい。NPO法人「難民支援協会」によると、21年に日本で難民申請した人のうち認定された難民認定率は0.7%と、62%のカナダや26%のドイツには程遠い。先進国の中での水準は低い。 ウクライナ避難民の存在をふまえ、入管法改正案には紛争地からの避難民を受け入れる「準難民」制度の創設も盛り込まれた。「難民」の定義に当てはまらない人たちも在留資格を得るこ…