長い長いネット麻雀のスランプからようやく脱出している。1位2位の連続、悪くても3位で4位にはならず、復調してきている。 今まで何が悪かったのか。いろんな麻雀戦術書を読んで鵜呑みにしてしまったのだ。 麻雀戦術は、基本がいちばんだ。入門書に書いてある平凡な打ち筋。これに尽きる。 特に最近の麻雀戦術書には、「後づけ」「すぐ鳴く」「何でもリーチ」を推奨している本もあって、この取り扱いには注意を要したい。 後づけはなるべくしない。役牌ポンもほかに雀頭がある場合に限る。親は雀頭がなくてもいいし、ドラ役牌なら1鳴きでもいいが、それ以外なら。 すぐ鳴くのは考えもの。中盤戦に突入する10巡目くらいからの鳴きでい…