A. 確かに力にはなります。マウントをとるのにも、いろんな力が働きます。黙っていても権威のある人もいれば、話の内容や意見に皆が共感するような人もいるし、新しい情報をすごく知っている人もいます。うまく偉い人に取り入る人もいれば、面倒見のよい人もいます。ただ何しろ、一つに頼りすぎないことが大切だと思います。大きさとか勢いだけが声の力ではありません。
A. 相手の話を聞くことは誰でもできる、つまり、日本語として理解することができると思います。ただし、相手が言いたいことを、正確に理解するかというと、結構、難しいことです。 私のまわりには、すぐにわかるといって、こういうことでしょうといって、とんでもないことをいう人もいます。自分の話しかしない人もいます。そんなことではないとツッコミたくなる場合の方が多いのです。でも、黙っていたらそれさえわからないのです。