こんにちは、作業療法士のSOYです。 リハビリでは対象者に対して”共感”する事が大切です。 でも”共感”するって難しいですよね。 今回は、リハビリ場面の”共感力”について検討したいと思います。 u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 30%, yellow 70%) !important;} ・共感とは? ・共感できていなかった若い頃 ・大切な気づき ・そして、今・・・ ・本日の名言 共感とは? <他者の感情を理解し、共鳴する能力> 心理学的には、共感は主に『情動的共感』と『認知的共感』の2種類がありま…