子育てへの向き合い方は、家族それぞれあるでしょう。夫婦で分担している家庭、お母さん中心の家庭、お父さん中心の家庭、多様性の時代どれも正解なのかなぁと思います。 私の子供は小学6年生と4年生の2人です。赤ちゃん・保育園児の頃に比べると手間はかからなくなり、自分たちでいろいろやるようになり、成長したなぁと感じるところでもあります。逆に、自己主張も強くなってきており、親の言うことを素直に聞けないお年頃になってきたりもしています。 姉弟げんかは日常的であるものの、すべてに仲裁していてはいけないという思いから子供たち自身での解決も促したりしながら過ごしています。我が家では、私が休職するまではお母さん中心…