「会いたい」と思えたことが、何より大切な一歩だった お母さんが寂しがっているかどうかじゃなくて、 お母さんが寂しくなくても「会いたい」と思ってる自分がいた。 それに気づけた時、「あ、これが私の本音なんだ」と感じた。 どこかずっと、“相手の状況”や“相手の気持ち”にばかり意識が向いていて、 「自分がどうしたいか」って後回しにしてきた気がする。 「会いたい」って、ただそれだけの気持ちを認められたことが、 今の私にはとても大きな前進だった。 でも、素直になれない。それがつらい 会いたいのに、会うと素直に甘えられない。 一緒に過ごすと、どこか気を遣ってしまう。 お母さんを目の前にすると自分の感情が出せ…